■ メルマガ登録・解除フォーム

『これは使える!おすすめピアノ教本』

E-mailアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。


メールマガジンバックナンバー vol.047

┏━━━━━━━━━━━━━━ vol.047━ 2014.6.18…☆

楽器店から発信!ピアノの先生のためのメールマガジン
◆これは使える!おすすめピアノ教本◆

☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんにちは。
東音楽器足立センターの山口弓枝です。

前回配信したメルマガ第46号でお伝えした
「発表会の心構えセミナー」の内容について、

「実はこのセミナーを開催するようになってから、
発表会のクオリティが見違えるように上がりました」

とお伝えしました。
今回は早速、
その内容と効果についてお話したいと思います。

発表会前に、生徒さん全員を対象に
お辞儀や立ち振る舞いなどについて
「ステージマナーセミナー」を開催しています。

その中で「発表会への心構えについて」もお話ししています。

それは、とてもシンプルなんです。
「発表会はお父さん、お母さんへの恩返しの場です」と伝えるだけ。

一年中、毎月毎月お月謝をお支払くださっているのは親御さんです。
上手になった、難しい曲が弾けるようになった・・・という以前に
まずは、感謝の気持ちを持ってステージに上がってみましょう!と
伝えます。

そうすることで、ステージでのお辞儀も丁寧になり、
気持ちのこもった演奏になるようです。

このセミナーは、小さな生徒さんも含め
参加者全員に受けてもらっていますが、
みなさんとてもよく理解してくれます。

まずは生徒さん自身が、感謝の気持ちを持ち、

「ありがとうございます」
「どうぞ聴いてください」

と思ってくれることが
何より大事なことかもしれません。

このセミナーを開催するようになってからというもの、
全体のクオリティが見違えるように上がりました。

社長の丸山に「そこまでやるの〜?厳しい教室ね」と言われつつ・・・(笑)
来年もまたやりますよ〜!

では、今週の新刊情報です。

---------------------------------------------
◆ 新刊情報
---------------------------------------------
ゆめキラ☆キッズピアノ はじめてのいっしょそう♪ならんでひこう♪
http://goo.gl/ZZJT61

●価格:1,296円
●ヤマハミュージックメディア
●5月24日発売

この教本のタイトルにある「いっしょそう」にとても興味が湧きました!
「連弾」というと豪華な伴奏がつくというイメージですが、
「いっしょそう」は初心者同士の二人でも一緒に弾けるというところが画期的です。

---------------------------------------------
◆ おすすめ教本
---------------------------------------------
発表会用ピアノ曲集 星の国から
http://goo.gl/gLtpqF

●価格:1,512円
●カワイ音楽出版
●中級〜上級向け

日本を代表する9人の作曲家による全10曲のオリジナル曲集です。
現代曲の楽しさを発揮してくれそうな、中高生の生徒さんに弾かせたい一冊です。
タイトルも斬新なものが多く、発表会でも注目を集めそうですね。

---------------------------------------------
◆ おすすめグッズ
---------------------------------------------
ミュージックチャームフレーム(ピアノW) 【フォトフレーム】
http://goo.gl/TmyWmp

●価格:920円

音楽雑貨の中でもとくに人気の高い商品の一つがフォトフレームですが、
これはほんとにデザインが可愛いんです。
上にある音符がワイヤーにリングで通してあるので、目を引きます。
発表会の記念品におすすめです。

--------------------------------------------------------
◆ 編集後記
--------------------------------------------------------

サッカーワールドカップが開幕しました。
先日の日本戦は残念ながら負けてしまいましたが、
本田選手の先制点ゴールには湧きましたね。

日本中が熱気に包まれています。
音楽もスポーツも世代や国を超えてみんなが一つになれる
素晴らしい文化ですね。

是非次の試合は勝利して、更に日本中を湧かせてほしいです。
次回の試合は出勤前の時間帯、みなさん遅刻しませんように〜

がんばれ!ニッポン!

第47号は以上で終了です。
お読みいただきありがとうございました。

-------------------------------------------------------------------

楽器店にはピアノに関する情報だけでなく
レッスンに使える新刊情報、グッズ情報、コンサート情報など
さまざまな情報がメーカーさんから送られてきます。

その中から、山口が「これはおすすめ!」と
思ったものをお伝えして参ります。

■教本・グッズに関するお問い合わせはこちらからも承ります
http://pianoya.sakura.ne.jp/mailform/postmail.html

■音楽教室生徒さんの声(現在87名分)
http://ameblo.jp/piano-ya/theme-10034332438.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これは使える!おすすめピアノ教本
発行人:東音楽器足立センター 山口弓枝
〒120-0046 東京都足立区小台2-32-3
サイト: http://www.pianoya.co.jp
ブログ: http://ameblo.jp/piano-ya
Facebook: http://www.facebook.com/yumie.yamaguchi.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教室・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、ブログなどへの無断転載は厳禁です。出所を必ず明記してくださいね。
----------------------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は、このメルマガにご返信ください。
ほぼ24時間以内に返事を書いています。
■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等に
ついて当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断ください。
■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらから出来ます。
http://www.pianoya.co.jp/06_mail_magazine/mail_magazine.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガの登録・解除ページに戻る>>>

お問い合わせ

上に戻る